第5回目の投稿です。
今日は
「関西弁と英語が同時に学べるコーナー」
今日のフレーズは、
「なんちゃらっていう、、、」
使い方は、
何かを説明したいけど、
思い出せずに、
「ほら、なんちゃらっていう、
あれやんか!」
と相手が答えを言ってくれる
ことを期待しつつ、
自分も思い出そうとしながら
話をすすめていこうとする時
に使います。
例は、
A:あの俳優、誰やったっけ?
A:なんちゃらっていうドラマ流行ったやん!
B:え、誰?ヒントくれや。
A:ほら、なんちゃらってセリフも有名になって
A:銀行のやつや!
B:半沢直樹か?
A:そうそう!半沢の役の人、、、
B:堺雅人やろ、でセリフは「倍返し」や!
A:おー、それそれ!ありがとう
てな感じです。
英語は、
”What you may call it”
を省略して
”Whatchamacallit”
(ワチュマ コーリット)
です。
よかったら覚えてください。
「なんでやねんを英語で言えますか?」
(角川書店)より引用